エッチサイトの課金を踏み倒したらしいぞ
わくわく、おてまみが届いたの……。わくわく。
———————————————————
最終警告書
再三再四の請求にもかかわらず、貴殿が
利用した有料サイトの利用料金がいまだ未
納となっています。貴殿の行っている行為
は、警報246条詐欺罪に該当し、立派な
刑事事件になります。当方としては刑事告
訴及び民事告訴を視野に入れて、各信用情
報機関のデータをもとに身辺調査を実行
し、自宅、勤務先、に直接回収を行う事に
なります。なおその際、身内、親戚、友人
等、にいかなる迷惑が掛かろうとも、断固
たる態度でのぞむものである。なおこれを
最終警告とし同時に財産差押えの手続きを
管轄地方裁判所で進行させていただきま
す。一人の人間として社会的信用を失墜さ
せるまえに至急連絡してください。
090—6707—※※※※
堂島興業 債権管理課
———————————————————
……いやあ、ビックリ。再三再四、そうか、以前に四通もご連絡戴いてましたか、堂島産業の人。お手間執らせますねぇ。しかし、インクジェット紙はがき(再生紙)を使っていると云う、なかなかエコに気を使っている会社だな。堂島興業。ちなみに、この社名、ぐぐってみたら、『冒険者カミカゼ (監督:鷹森立一/主演;千葉真一・真田広之/1981)』のカタキ役組織の名前だそうだ。残念ながら、それひとつしかひっかからなかった。ひょっとしたら、債権管理課の電話が携帯電話ってぇトコロからして、ネットには露出しておられない小さな会社なのかな。そういう会社で、ネット課金の回収業務をしておられる訳だ。いやあ、泣かせるなぁ。銀行やカード会社に課金を委託できない、とってもイリーガルなサイトなのかなぁ。わくわく。人に云えないご苦労がおありなんでしょうなぁ。いちど、じっくり会って、お話しを伺ってみたいモノですな。警察の取調室なんかでね。
しかし、既に『同時に財産差押えの手続きを管轄地方裁判所で進行させて』おられるそうなので、ウチに連絡が来るのは、堂島産業のヒトからじゃなくて裁判所のヒトからなのでしょうなぁ。わくわく。交通違反以外で裁判所って行ったコト無いもんなぁ、わくわく。
ちなみに、文面中にある刑法246条、ネット詐欺対策の部屋さんによると、以下のような物だそうな。
刑法上の詐欺罪(刑法246条)
刑法246条
1.人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2.前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
うーむ。ちなみに、『財物を交付させ』るまで行かなくて、途中であっても、詐欺は詐欺として立件できるんだそうです。知ってましたー? 堂島産業のヒト〜!
あと、ボクの住所違ってましたよー、郵便屋さんが親切だから届けてくれましたけど。きっと、質の悪い名簿屋にボラれてますよ〜。こんなむちゃくちゃな名簿を売るなんてもう詐欺だから、ボクより先に名簿屋を訴えた方が良いですよ〜。
さて、わくわく。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント