« あれもこれも「おバ歌謡」だぞ | トップページ | 楽天証券ってネーミングは、ちょっとナニだぞ »

2004/05/13

ちゃんと届くぞ

   ◯◯県◯◯市◯◯区△△ ◇丁目◇番地◇号 ××荘◇号室
……という、とある政令指定都市の住所があるとする。
 そこに……、
   ◯◯県◯◯市◯◯区 ◇丁目◇番地◇号 ××荘◇号室
……という宛先で、ものを送ったとする。
 それは、届くと思いますか?

 実は、ある神北宛の配送物が、この書き方になっていた。郵便ではない。ヤマトのメール便という、宅急便ほどちゃんと手渡しせずに、郵便受けに放り込んで行く程度だが、とにかく安いのがウリのシステムだ。既に受取人が引っ越していても気にせず、アパートのその部屋の郵便受けに放り込んで行くなんて事がよく起こるため、信用度は低いとよく聞かされる。が、DM等にとっては、モッテコイの安価な手段として、最近、DMや雑誌の直販定期購読によく使われている。
 案の定、翌日には届くと考えられていたそれは宛先不備のせいで3日も遅れて、やっと、まさに「やっと」という感じで到着した。残念ながら、それが必要とされている期日はとうに過ぎていたのだが……。
 過去の配送記録を見たのか、ゼンリンの地図か何かを参考に探したのかは判らないが、町名・字名にあたる部分が抜けているのを、誰かが追い直してくれたみたいで、宛名書きとは違う筆跡で、宛名のワキに、抜けている分の地名が書き足してあった。
 これで、ヤマト運輸という会社に対する神北的信頼度は急上昇。ここまでちゃんとやってくれるんなら、安心だという感じがする。早くはなかったが、ちゃんと調べて届けてくれる。とにかく、こんな送り主の不備にも関わらず、これで到着しただけでもメッケモンだ。

 神北はかつて、1989年に日本SF大会の実行委員長を勤めた事がある。第二十八回日本SF大会ダイナ★コンEXというやつだ。
 当時は、メール便のような郵便代替サービスはまだ無く、全ての参加者宛配送は郵便で行われた。発送となると、封筒の束を郵便局に持って行っては、料金別納のハンコをべべんべんと押しマクるのだ。大抵は何人かでやったが、プログレスレポート1号だけは、1988年12月の暮も押し詰まってから、神北一人で、既に申込みのあった500人分ほどの分を、名古屋駅の脇にある郵便局に持ち込み、一人で500カ所べべんべんと押印した。なんか、どこまでやっても終わりが見えなくて、泣きたくなった記憶がある。まあ、その苦労は報われて、年賀状として送り出したプログレスは、無事、元旦の朝に、参加者の家に届けられた。めでたい。やったね。
 ちなみに今では、専用封筒に先に「料金別納」と入れておくと云うテも憶え、随分と手間を軽減した。さらに、昨年の大会T-con 2003のように、旅行会社と組んで、そういう発送業務等は旅行業者にお願いすると云う手を使ったりもする。しかし、そんなこと、15年も前には思い付きもしなかった。
 しかし、こういった労苦を経て発送される郵便物ですら、概ね3〜5パーセントの確率で不逹となる。大会なんかだと、500人、1000人、1500人と云う規模に数回出しているので、この3〜5パーセントというのは、かなり信憑性のある数値と云える。
 もちろん、郵便局のミスもある。が、多くの場合、宛先が違っていたり、正確でなかった事が原因になる。引っ越したのに連絡を寄越してない人のところに郵送物が届かないのは、いわば自業自得だ。しかし、たとえば、数字の「1」とハイフン「−」を読み違える。逆に読み違えをを警戒して「1の2の33」と書いた字が悪筆で「192の33」と読めてしまう。こういうことと格闘するのが、大会事務局の仕事の多くを占めていた。自分も人のことは言えた義理ではないが、申込書の書き込みとなると何故かみんな雑なんだこれが……。

 という、自戒を込めて、宛先はちゃんと書きましょうね。

|

« あれもこれも「おバ歌謡」だぞ | トップページ | 楽天証券ってネーミングは、ちょっとナニだぞ »

コメント

あー、届いたんだ。牛丼3杯で代替された「ご時世的に高値」とか「でかい顔のジェットストリームアタック」のあれ。

むしろ最終的に届いたものが、3日も遅れたことのほうが驚きです。
ヤマト運輸は2年位前から郵便番号で仕分けしてるらしいんで、理論的には町や丁目までは絞り込めるはずなんですよ。

よく分からないのが、大学やなんかの「独自に郵便番号を取得」や、サンシャイン60みたいに「フロアごとに番号を取得」なんて細かい郵政公社のシステムまで、ヤマト運輸の仕分けシステムが対応してるか否かなんですが。

投稿: しおぺー | 2004/05/13 21:36

 まあ、何にせよ、ちゃんと相手や自分の住所を書かん奴が悪いのです。その上、早く届いて欲しい荷物を配送追跡のし難いメール便で出す方が悪いのです。

 ちなみに、郵便番号に関しては、私企業・公的機関の専用郵便番号なども全て公表されているので、データ的には問題ありません。
 また、もとプログラマから言えば、仕分け用判断データがたとえ各階ごとに別れていても、1つの仕分け先として振り分けることは、大して大変な仕事ではありません。
 そういう意味で、導入をしている以上、郵便番号に関することについては、ヤマトのシステムは、郵便局同等のものになっているのでしょう。
 ただ、郵便局というシステムで一番便利なトコロのは、「引っ越します」と申し出ておくと、一定期間郵便物を転送してくれるシステムです。これに関しては、私企業のヤマト運輸が「引っ越す時は報告して来い」というわけにはいかないので、今のところ泣き所になっているようです。

投稿: 神北恵太 | 2004/05/13 23:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちゃんと届くぞ:

« あれもこれも「おバ歌謡」だぞ | トップページ | 楽天証券ってネーミングは、ちょっとナニだぞ »