« オタクの神髄を伝えるぞ | トップページ | ウルトラQでもダークでもファンタジーでもないぞ »

2004/06/16

重さに燃えるぞ

 このところ、ココログが重い。ここ何日か特に夜10時以降朝までの間、ピクリとも動かない時間帯がある。その問題解決のためのメンテで昼間にまで極端なレスポンス低下を招いた日もあった。
 無論、ニフティ側も無策な訳ではなく、いろいろとやっているからこそこうなっているのだ。一時的な機能停止、ハードウェアの増設といった措置が次々に発表されている。ただ、予測とそれに因るハードウェアの増設計画が、ブログ人口の爆発的増加に間に合っていないのだ。
 ココログで運営している多くのブログで、不満を漏らす人が増えている。まあ、ここまで使い勝手が低下しては、文句のひとつも出ようと云う物だ。
 で、神北はどうしているのかと云うと、もちろん、あまりの遅さに呆れてもいるが、それ以上に燃えているのである。ワクワクしているのである。
 この、ハード拡張が追い付かないほどのニフティの人口膨張。コノしちゅえーしょんハ、記憶ニアル。……そう。我々、1980年代末からのニフティサーブでパソコン通信を経験している人間にとっては、「ニフティの会員が全国で3万人にもなりました、おめでとう」から、「10万人」「50万人」「100万人」……。うなぎ上りに、ニフティー人口が増えて行ったあの頃、これと全く同じ状況の中で汲々としながらも、パソ通と云う新しいナニカに入れ込んでいたのである。パソコン通信としてのニフティーサーブが青春の伊吹を謳歌したあの頃。実は、ニフティ会員は、慢性的なマシンパワー不足に悩まされ続けていた。ニフティサーブ自身も東奔西走していたものの、対症療法が限界で根治治療には至れなかった。夜な夜なバカ話を繰り返している、チャットルーム(リアルタイム会議室っていうんだよ)の使用率のバカ高いフォーラムがいくつも、ひとつのサーバ機にあつまると、一時期に同じ機能ばかり使われることによってリソース不足で動きが鈍る。そこで、あまりチャットをしていない他のフォーラムと組み合わせてひとつのサーバ機に収めることによって、軽快なレスポンスを得られるよう、調整を続けつつ、機器の増設も長足に進められた。
 神北のシスオペを勤めていたSFファンタジーフォーラムなどは、チャットの参加人数、発言速度ともに、ニフティサーブの限界を極めたようなトコロがあって、安定措置をとって貰っても何ヶ月と待たずにすぐにまたレスポンス低下を呼び、また安住の地を求めて、メンテ日にサーバの組み合わせを変更……というサーバ群内の流浪のフォーラムでもあった。
 だから、レスポンス低下とハード増設のアナウンスと云うのは、「このサービス、キテます」という合図であり、こりゃ燃えるのである。

 当時のニフティと云えば、パソコン通信唯一の勝ち組であり、実使用人数が伸び続けていた。ID発行数では競っていたものの、実際にはPC-VANは多くの人が逃げ出した後で、少なくなった実使用人口と機械の数が釣り合ってレスポンスを維持していたに過ぎず、実態は大きく引き離していた。
 しかし、当時の状況と今で、大いに違う点がある、独自性と会員の多さが加速度的な人口増加をもたらしたパソコン通信時代と異なり、ブログサービスは、どうしても他社と似たり寄ったりに過ぎないという事だ。
 同じMovable Type系のブログで、お互いにトラックバックの送り合いが可能で、データのバックアップとリロードを使った移転も容易という事になると、重いココログに拘泥する必要はどこにもない。ココログと同じような他のType Pad系ブログサービスに遷っても善し、独自にMovable Typeの動くサイトを立ち上げても善し(最近では、サイトを立ち上げる時に組み込んでくれるようなサーバ・サービスもある)と、今の時代、URLが代わることさえ覚悟すれば、簡単に引っ越すことが出来るのだ。
 まあ、神北は元来、保守的な人間なので、今のトコロ動く気はない。暫く待っていれば、機械の前倒し増設で軽くなるか、大量のユーザがあきれ果ててココログを見捨てるかして、どちらにせよ釣り合いが取れて、今より随分と軽くなることは間違いないからだ。
 かくしてココログは、現在大きな岐路に立たされている。1990年代初頭のニフティサーブの持っていた熱気を再び持ちえるか、せっかく芽吹かせたココログ文化を簡単に散らせてしまうか。それはココログ・スタッフルームの真価が問われる瞬間でもある。
 がんばれよ。

|

« オタクの神髄を伝えるぞ | トップページ | ウルトラQでもダークでもファンタジーでもないぞ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 重さに燃えるぞ:

» 最近のココログ [およよ家の食卓]
ここ数日、『ココログ重いですね~』という言葉を目にするコトが多くなってきました。 [続きを読む]

受信: 2004/06/17 16:58

« オタクの神髄を伝えるぞ | トップページ | ウルトラQでもダークでもファンタジーでもないぞ »