« 松戸に行くぞ | トップページ | 人間洗車だぞ »

2004/10/31

いろいろだぞ

 こうやって駄文を日々書き連ねていると、何でも云いたい事を好き放題云っているように見えるだろうが、実は、一本看板立てて書く程にはならないのでまだ書けずに置いてある書きたい事のカケラというものがかなりある。

[1]祝 白鳳坊復活

 アンクル・ダゴンこと朝松健さんが、10月21日に日記で発表した話。13年ぶりに逆宇宙の新作。外伝で、戦国時代の話。しかも白凰坊が登場すると言う。これは楽しみ。なんといっても白鳳坊である。スニーカー坊主のご先祖様とか、いろいろ絡むと嬉しいなぁ。
 期待大!

[2]地震と崩落現場とシリウス

 新潟の崩落現場で活躍した電波式生体探知機シリウス。残念な事に、お母さんは搬送先の病院で、3歳のお姉ちゃんは最初の崩落時に命を落としていたようだが、2歳の坊やが無事に救出出来たということを何よりも喜びたい。ハイパーレスキューの皆さん、ご苦労様です。
 しかし、不思議な事がある。初め、シリウスによって3人分の心臓の鼓動を確認したという発表だったのだ。しかし、お姉ちゃんは最初の地震に夜崩落時に既に圧死していたと言う。
 不安定な現場でそれ以上掘り進めなかった事もあり、救助不能であったかも知れないが、もしや、車の後にもう一台別の車があって、そこに更に1人要救助者がいたなんてこと、無いよねぇ?

[3]イラクの人質青年とバッシング

 残念ながらイラクで惨殺死体となって発見された香田青年。別にビデオではそうは見えないのに、「後頭部の特徴」というマスコミ報道が、現地の外務副大臣によって「ハゲ」と直截に云われてしまった事も含め、可愛そうだった。ご冥福をお祈りします。
 だが、マスコミの報道を信じるならば、これは、周囲の忠告に耳を貸さず、街着・サンダル履きのまま、チョモランマに登ろうとしたような、行き当たりばったりの冒険心に由来するらしい。報道が本当なら、これこそ、自業自得というものであろう。
 この件で、どうして前にあったボランティア3人組人質事件の時のようなバッシングが起こらなかったのだろうといぶかしむ声がある。確かに経験は浅かったが充分に注意をしていた筈の三人が非難され、何の警戒心も無く飛び込んで行ったもっと酷い状態の香田青年が余り何も言われないのは、おかしい。
 神北は、これには2つの原因があると想う。

 ひとつには、前の時、自己責任論が噴出したのは、家族の態度に起因していたせいだと思う。誰のどう言う家族でなんと云う名前の男だったか憶えていないが、「明日東京に行く、外務省の役人は俺たちに会い、人質解放に努力して当然だ」というような語気で息巻いて居た輩がいた。しかし、国内で暮らしていて、防衛や防犯を司る国家権力の網の目を潜った不逞の輩に拉致された人たちと、自ら望んで国が渡航自粛を勧告している国に渡った人では、全く立場が違う。それを弁えないこの家族の態度に、日本中がカチンと来たのが、自己責任バッシングの発端だったと思う。

 もうひとつは、そういった家族と違い、人質となった3人が意外と、ちゃんと現状を把握した上で動いている人たちだった事が、解放後にやっと判ったこと。そのため自己責任論によるバッシングが、当の3人に対しては全くの的外れかつ失礼なものであった事実が徐々に浸透したため、バッシングは急速に鎮火して行ったのだと思う。この時に日本人は「ちょっとやり過ぎた」感を持ってしまった。

 この2つの事が、前回あれだけ大きな問題となった自己責任論が、今回は全く燃え上がらないと言う珍事の根底にあるのだろう。無論、香田青年の家族の人たちも、沈着冷静に振る舞っていた。
 とはいえ、直方在住の友人から聴いたのだが、香田家では事件発覚以来24時間嫌がらせ電話が鳴り止まないそうだ。

[4]遅いVertual PC

 Macintosh用の最新版MS Officeには、Vertual PCが付属している。が、これがびっくりする程の欠陥品。今使用している1GHzデュアル搭載の PowerMacG4 上の Windows XP が、昔々使っていたOS9の時の450MHzのG4マシン上の Windows Meと比べて、倍近く重たいのである。
 (もちろん、デュアルCPUといっても、2つのCPUを効率よく動かさないと、返って1つだけのものより遅くなる事もある。だが、少なくとも、クロック数だけでも倍以上早くなっているのだから、そのアドバンスドを使い潰して更に遅くなるとなれば、堪ったものではない。
 これは、神北の感覚値というだけではなく、誰に聞いても「耐えられない重さ」「実用範囲外」という話。今月の MacPower 誌上でレポートが載っているが、確かにベンチマークの数字の上からも、この Vertual PC 上の Windows は、旧版より極端に遅い。
 昔の Vertual PC は良かったが、MSに買い取られて初めてちゃんとMS内で開発された版に変わった途端に、この体たらく。ちょっと勘弁して下さい。マイクロソフトさん。

|

« 松戸に行くぞ | トップページ | 人間洗車だぞ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろだぞ:

» 残念な結果 [ひとこと]
10月31日(日) イラクで人質となった香田さん残念な結果になってしまった。 何とか助からなかったのだろうかと思ってしまった。 家族、関係者は出切るだけの... [続きを読む]

受信: 2004/11/01 01:43

» PC/ATネイティブのMacOS X! [エイプ・リルフール【2005年エイプリルフール大賞受賞】]
Windows上でのMacOS Xエミュレータ“チェリーOS”が“ペアPC”の盗作だとか騒いでいる間に、PC/ATネイティブのMacOS Xが発表された。 ... [続きを読む]

受信: 2004/11/01 21:22

« 松戸に行くぞ | トップページ | 人間洗車だぞ »