« 実家でマシンメンテだぞ | トップページ | 大渋滞の中、沼津で魚を喰ったぞ »

2005/01/03

今年もよろしくだぞ

本サイトをお読みいただいている皆様

 旧年中は、お世話になりました。
 本年もよろしくお願いいたします。

 昨年、家族に不幸がございまして、新年の言祝ぎは申しませんが、本年も、馬鹿な事とか、もっと馬鹿な事とか、とっても馬鹿な事とか、事程然様に馬鹿な事を書いて参りますので、懲りずにお読みいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

 ということで、今年の正月は、母親のMacの整備と、にわかパソコン教室の先生になっていた。元旦に遊びに来てくれた岡田君から誘われた、1月2日夜の影山琢磨くんお声掛けのカラオケにも行けずに、母親にパソコンの説明。
 いや〜。いいっスよ、このシステム。CD-Rをroxio Toast 6で焼いて、キヤノンのMP770でラベルを印刷する……む・・・、無敵だぁ。
 オイラもコレ欲しいっス。これがあれば、んー。いや、今、CD-R用ラベルを打って貼っているのと比べて特に何が新しいとか、違った何かができるっていう訳じゃないけど、直接打っちゃうっていうのがスマートだし、出来上がりも綺麗でいいよね。
 心配なのは、我がオフクロ様が、教えた使い方を忘れずに、ちゃんと使ってくれるかどうか。なんせ、第二次世界大戦前の生まれですから……。

 ちなみに、この年始、まだ2日すぎたところだが、何か作業をしながら、かなりのお笑い番組を見た。ながらお笑いだ。基本的に、やはりカンニングが好きな自分を確認。あの、太い方の頑張ったふてぶてしさが良い。無論ヒロシも気に入っている。ギター侍こと波田陽区は、喋りは嫌いでもないんだが、「おっれっは、○○○○……。」の歌の部分、つまり「……って、言うじゃなぁ〜い」までの部分でジャカジャカ鳴らしているギターの伴奏、ずっと同んなじコードで、音程外してますから。 ……残念! ジャイアン・コンサート不協和音、斬りぃ! な、点がちと嫌。
 とはいえ、かなり気に入っているので、この正月のブレークで居なくなってしまわぬ事を祈りたい。

|

« 実家でマシンメンテだぞ | トップページ | 大渋滞の中、沼津で魚を喰ったぞ »

コメント

旧年中はいろいろとお世話になりました。
今年もいろいろとお世話になるでしょうから、よろしくお願いいたします。
高年齢者にPCを教えることは、10回同じ質問をされても腹を立てないことが極意その1だそうです。わが母も、3日と置かずに同様の質問(PCではないが)をします。まあ、これも何かの縁――何かじゃねぇ。親子だ!――と思ってつきあっています。
寒風吹きすさぶ中、ご母堂様共々、おからをご自愛ください。

投稿: 八潮 | 2005/01/03 11:48

まだ家にはたどり着いていないかな?

旧年中はいろいろとお世話になりました。
年明け早々お邪魔した上にとんでもない長居をし、更に夕飯までご馳走になってしまいどうもありがとうございました。
うーむ、それにしても元日早々いろいろとお世話かけておりますな。すまんこってす。

とにかく今年もよろしくお願い申し上げます。


投稿: おかだ PX店長 | 2005/01/03 23:39

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年はK山さんから厚いディープキスを喰らいそうになり、なんだか難儀な年になりそうです。
せめてシール企画のほうはこんなことが無いようにしたいものですって何のこっちゃ。

投稿: もりた | 2005/01/04 03:13

八潮さん。

 うちは、講師が十回も教えるほど気の長くない講師なので、「それは昨日教えた」「何がしたいのか考えてみぃ」「自分のさっき書いたメモを確認してみぃ」とキツい言葉が乱れ飛ぶ、荒事系パソコンスクールです。

岡田くん。

 元旦面白かったです。翌日の陰山カラオケ行けんくてゴメン。また遊びましょう。

森田くん。

 難儀な年明けでんなぁ。なんとお悔やみ申し上げたものか……。こらもう、発想の転換で、自己防衛のための先制攻撃で、相手がシラフの内に逆に、あらかじめこちらからディープキスを迫ってみるというのは? ま、止めといた方が無難とは思いますが……。

投稿: 神北恵太 | 2005/01/04 19:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もよろしくだぞ:

« 実家でマシンメンテだぞ | トップページ | 大渋滞の中、沼津で魚を喰ったぞ »