新年会だぞ
今年もまた、牛丼タワーで新年会をした。
牛丼タワーとは何か? それは、2003年の日本SF大会T-con 2003 とちぎSFファン合宿等で共にスタッフをした我々の友人、牛丼仮面くんの住む、新宿周辺のタワー型マンションの事である。牛丼仮面くんとは、牛丼仮面くんである。あの、通勤定期の申込者名に『牛丼仮面』と書いて取得し、牛丼仮面名義の定期券を所有する、牛丼仮面くんの事である。
タワー型マンションは、多くの住民が住むので、共同施設が充実して居る事が多いが、ここもご他聞に漏れず、施設内の20階を越える見晴らしの良い一角に「パーティールーム」なる共用の部屋を用意している。今回も、牛丼くんのご好意でこの部屋を昼から夜まで借り切り、総勢二十数名のルームパーティーとなった。牛丼仮面くんありがとう。
我が家は、この日夫婦揃って体調が悪いので、今日は無理かなと思っていたのだが、やはり出かける事にした。親しい仲間ばかりが二十数人集まるイベントを逃すわけにはいかない。
既に、早いものは到着し、献立を決めて買い出しをして、準備を始めた昼頃、神北家も何とか始動。昨日医者で貰った風邪薬をカバンに入れて、いざ出陣。
埼京線に於ける最寄り駅の高架ホームに登ってみると、遥か彼方に薄ぼんやりと、しかし大きく、富士山が見えているではないか。わりと空気が安定していると云う事か。面白いので、愛用のデジカメと、その備品として先日買った中国製の三脚とを取り出し、最大望遠で富士を望む。さすがに、霞んでいるのでうすぼんやりとだが、富士が視界に捉えられた。
新宿の京王百貨店で差し入れを少々買い込む。ローストビーフとサラダ2種類。ちょっとした箸休めだ。
さすがに寒いので、この体調で歩く気にならずタクシーで移動。このタクシーの運転手さんが、半年前まで35年間、建設関係の仕事でビルを作っていたという異業種参入の方で、いろいろ面白い話を聞く。途中で、パーティー会場から電話。最初の鍋を始めたが、今どこまで来ているかと云う話。数分で到着と返す。気の利いた運転手さんで、指示した大通り側ではなく、一本入ったマンション玄関前まで運んでくれる。
一昨年の初夏に通い慣れた道だが、タクシーだと近いね。
部屋に辿り着くと、既にパーティーは佳境。まずは塩坂くんの労作牛肉のワイン煮込み改めドミグラスを足してビーフシチューを薦められる。本人は煮崩れちゃってと云うが、そのぐらい良く煮込まれた味は、なかなか。一瞬にして何日かの労作がなくなってゆく。
続いて鍋……とおもったら、これ、鍋じゃない。土鍋プリン。いや、サイトにあるのは、単なる土鍋で作ったプリンだけど、ここにあるのは、鍋料理を模したデコレーションが施されている、一流のフェイク食材ではないですか。
隣の土鍋の本物の鍋と遜色無いような、なんといっていいやら……。
本物の鍋は、ちゃんこになるのだろうか、何でも入っている感じの、でも、わりとさっぱり味の鍋。
このメンバーの中のシェフ軍団は、毎回、前回に増して気合いが入って来ているようで、鍋の間にも、対面カウンターの向こうの厨房では、様々な料理が出来つつある。
刺身有り,煮物あり、炒め物有り。そして、北海道から取り寄せてもらった肉を使ったラムしゃぶ。ラム肉の臭みがなく、美味いのなんの。なんだか、どれだけでも食えてしまう。
ハテ、おいらは身体を壊していたのではなかったかと思い到り、夕食後の薬を飲む。いや、3時過ぎから喰い続けているから、ナニが食後だかよくは判らないのだが……。
その後も、8時近くまで食べたり話したり。神北は下戸なので酒は呑まないが、食い物のお付き合いは大好きなのである。
ラスト近くになってから、来週の犬山強襲の同行メンバーで、集合や路程の調整。ここまで美味い物を喰ったあとで、「沼津には行きに寄るのか、帰りに寄るか、さもなくば両方か?」つまり、沼津漁港の千本一で美味い刺身をいつ喰うかを真剣に討議する我々であった。
8時ぐらいを機に片付け始め、9時には完全撤収、急ぐ何人かを除いてほぼ全員が一旦牛丼仮面くんの部屋へ。そこで1時間少々ゴロゴロして、なんとなく解散。
風邪じゃ辛いでしょうと、塩坂くんが車で送ってくれた。方向的に丸反対なのに、ありがとう。感謝!
この日の宴会に集り、いろいろ作ってくれたり、話をしてくれた皆さんにも感謝!
もちろん、牛丼仮面くんに、感謝!
なんだか、風邪に悩まされつつも、とっても楽しい一日だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はどうもお疲れ様でした。体のほうは大丈夫ですか?しかしあれだけの料理がほとんど食べ尽くされてしまうのだから、我々の胃袋も大概といえば大概なものですな。ほんとによく食べましたですよ。
さて、今日は御殿場で温泉に入ったあと乗った高速で昼飯にしたのですが、寄った先の日本平PAのレストランには牛めし(とメニューには書いてありますが見た目はれっきとした牛丼399円)とマグロのカマ焼きがありまして、両方とも食べてきました。いやどちらもうまかったです。こちら方面に来る(って来週来るんでしたよね)ことがあれば是非お試しを。
投稿: 岡田 PX店長 | 2005/01/23 20:00
土鍋プリンですが、↓のサイトの写真が今回のものですね。
http://mb.scatv.ne.jp/~ichimonji/28pudding.html
投稿: 岡田 PX店長 | 2005/01/24 21:49
ああ、なるほど、ほぼコレでしたねぇ。
投稿: 神北恵太 | 2005/01/24 22:20