« 緊急事態だぞ | トップページ | スタッフ必読書だぞ »

2005/02/03

いつか来た道だぞ

 ひさしぶりに、チョイとアジっておく。

 ニフティ時代からよく知っているココログ仲間に玲 一文くんという男がいる。お互いもう、いいオヤジである。
 この彼が、先日やっと松戸詣でをしたらしい。
 MS IgLooの感想となんだか興奮してよく位置的な整理が出来ていなさそうな探訪記が掲載されている。
 『機動戦士ガンダム』直撃世代オヤジの、ピュアなハートが、すっかりジークジオンしている。

 いや、どんなにオイラは連邦派だ。男はGMだよ、ガンダムだよと云う人間でも、MS IgLooを堪能すれば、ジークジオンを叫ばずにはいられない。それが人情と云うものである。
 なんせ、ジオン男の純情が戦場に昇華して行く様、人類革新への希望が散華する様を描かせれば地球で随一(神北情報局調べ)の今西監督の、魂が叫ぶようなストーリーと圧倒的なビジュアルに、泣かない奴は生きていけない、燃えない奴は生きる資格が無い。

 まだの人は、すぐ松戸に飛んでいくべし。飛べなければ電車で行くべし。バンダイミュージアムは駅から近いぞ!
 どうしても、遠くて行けない人は、ローソンでDVDが発売されるから、少々高いと感じようがなんだろうが、とにかく買うべし。こうまで奨める意味は、観れば判る。

|

« 緊急事態だぞ | トップページ | スタッフ必読書だぞ »

コメント

 いやはや、どうも空間把握能力に問題があるみたいでして(^^;) 昔っから地理とか苦手で、今でもスペインとイタリアの区別がつかないぐらいですから。

 最新のガンダムAで、次に公開される話らしきものの前半を読んでしまって、ちょっと後悔しているオヂサンなのでした(T^T)

投稿: 玲 一文 | 2005/02/03 19:40

 やー。あたしは、もう、「なんでもいいから俺にモニク=キャデラックを見せろ」状態なのであります。特に、モニクは、2話目がいいですね。
 3話目でモニクを縛り付けてでも、自分でヅダに乗らなかったオリヴァー=マイの振る舞いには、ちょっと不満アリです。

投稿: 神北恵太 | 2005/02/04 01:56

 → 玲どん
 コミックは、ミュージアム公開のアニメとは一部ことなる独自のストーリーを展開することになります。

 いや、わたしもそうは聞いてたのですけどね、さすがにズダが制式の搭載武器として運用される時代(といゆうかすでに年末近く)に話がとぶとは思いませんbんでした。
 おまけに、このちょうしだと作品の時代とゆうか治天はあっちにこっちに前後するな、この調子だと。

投稿: 永瀬唯(考証屋さん) | 2005/02/05 02:59

永瀬さん

 確信は無かったんですが、やはりあれは、オリジナルに走ってたんですね。ラッキー。全6話の外に話が膨らむのは良いですねぇ。
 出来ることなら、MS igLooの映像本編では終戦とかは描かずに、補完する外伝マンガと云う立場で「あったかも知れない一つの顛末」を描くに止め、後に続編が作れるようになる時の為に、話を繋げられる『接ぎ穂』を残しておけると良いですねぇ。

投稿: 神北恵太 | 2005/02/05 04:27

やっぱり。いかないとだめすか?
実は、よく映画を見に行くのは松戸のあのシネコンなのですが、BMは駅の反対側なのでついパスしてるんですよね。。。

DVDは弟がもっているらしいから。。。

投稿: バウム | 2005/02/06 00:00

バウムさん。

 是非見て下さい。ミュージアムも行って下さい。もちろん、DVDも良いのですが、せっかく行き易い地域にお住まいならば、絶対劇場で見るべきです。泣けます。

投稿: 神北恵太 | 2005/02/06 00:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつか来た道だぞ:

« 緊急事態だぞ | トップページ | スタッフ必読書だぞ »