« アーバンハイキングだぞ | トップページ | 静かなる疾走者だぞ »

2005/03/18

正体不明だぞ?

 Excite世界びっくりニュース大型で獰猛な新種のカブトエビを発見 (2005年03月18日13時16分 - ロイター)というニュースがある。
 カブトエビ(Triops)というのは、普通,こんなの。もう一ページ上げておくとこんなの

 しかし、アイダホ州兵で生物学者のダナ・クイニー氏が発見した新種は、そんなものではない。

 羽をつけたカマキリによく似ている。
 他のカブトエビと異なり、新種は脊椎を有する。
 他のカブトエビと戦うのに充分な機能を備えている。
 食虫動物で、小さいカブトエビをわしづかみにして、食べてしまう。
 体長7.6センチの鮮やかな色をした甲殻類。
 数年〜数十年休眠状態で、砂漠の乾湖に水が溜まると姿を現す。
 乾季の間、後で食べるために別種のカブトエビを下腹部に固定する。
 カギ状に曲がった腕が何本も生えている。
 尾は二股にわかれている。
 トルコ石色の生殖器を備えている。

 記事は、「クイニー氏は「非常にクールな生物です」とコメントした。」と結んでいるが、何これ? 

 脊椎を有したら、まず甲殻類じゃないじゃん? ギーガーのエイリアン?

■追加情報■

 写真があった。

|

« アーバンハイキングだぞ | トップページ | 静かなる疾走者だぞ »

コメント

写真があるのかと思いきや、ないのですね~(苦笑)
確かに、脊椎あったら脊椎動物やン。(爆)

で、一瞬「生態ザクレロ」をイメージした私は大ばか者です。

投稿: かざま | 2005/03/18 18:12

 すみません、今、写真見つけて来ました。上に追加情報として上げておいたので、見てみて下さい。
 ふぇいすはがー!……ってツラガマエです。

投稿: 神北恵太 | 2005/03/18 18:17

写真を見ました。

何だかシーモンキーに似ているなぁ~ (^_^;

投稿: 牛丼仮面 | 2005/03/18 22:33

フェイスハガーに進化したり。。。。

投稿: バウム | 2005/03/19 01:08

牛丼仮面さま

 シーモンキーも新種カブトエビも、似たような小エビの一種ですからね。ただ、7センチを越えると、コイツ等の世界では、超巨大生物って感じですね。

投稿: 神北恵太 | 2005/03/19 01:11

 エイリアンも新種カブトエビも、似たような甲殻類の一種……じゃねぇ(^_^;)!
 しかし、何十年に一度水面の蘇ったドライレイクに,一時だけ君臨する最強肉食性物というのは、なんか凄いっす。

投稿: 神北恵太 | 2005/03/19 01:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正体不明だぞ?:

« アーバンハイキングだぞ | トップページ | 静かなる疾走者だぞ »