« 噂のATを見て来たぞ | トップページ | サービスという事について考えたぞ »

2005/05/04

スコタコ再びだぞ

 5月2日にも出かけて行った、水道橋の展覧会に、昨日の5月3日も出かけてゆく。サンライズ・ステーションじだいの仲間のいのさんご夫妻が「この日に行くぞ〜」と宣言していたので、会えるかと思って行ってみたのだ。
 3時ぐらいに行ってみると超大入り満員。前に順番待ちの列がのたくっている。4時ちょっと前にいのさんご夫婦が来られたのを機に、「腹減った」「タバコ吸いてぇ」という話しに……。そう、この辺りは千代田区で、路上で煙草を吸うと1/1スコープドッグが時速80キロのローラーダッシュで襲撃して来るのだ!(たぶん)
 いのさんHIROさんご夫妻・玩屈帝国ネオうじさん・Geminiさん・神北むらさきの6人で、まずはメシを喰うことに。
 とはいえ、休日の水道橋。東京ドーム側はともかく、基本的にビジネス街なので、飲食系の半分は休業中。結局、水道橋駅の西っ側の南北に延びる道沿いで、ナニカを探すことに。いくつか候補がある中で、「ここ美味いッス」と神北が奨めたのが、とうぜん、あのお店味太助(あじたすけ)東京水道橋分店。言わずと知れた、仙台発祥の絶品牛タン焼きのお店。牛タンを食い、麦飯を頬張り、テールスープに舌鼓。

 なんだか、日も高いうちから都内でまったり。1時間強は談笑していたか。さて、じゃそろそろ行くかと腰を上げて、外に出ると、まだ5時。東京の5月の5時はまだまだ昼間。「まだこーんなに日が高いなんて、ロサンゼルスの夕方みた〜い」とかいいながら、昼間っから宴会明け気分でフラフラとモンキーファーム・ギャラリー方面へと歩く。
 行ってみると、昨日と同じというか、5時過ぎのギャラリーは、外に並ぶ人が消えており、ススっと入れる状態に。

 ああ、この時間帯が狙い目なんだな……。

 で、再びご本尊に対面。前日はまだよく判っていなかったが、買って帰った「タタキツクルコト」で予習したこの日は、細部を丹念に眺めてゆく。ハコの形状。細部の仕事の奇麗さを、じっくりと眺める。実に楽しい。考えてみれば当然で、鉄の専門家が一年かけた試行錯誤を経て作り上げた作品。シロートがチョイと見ただけで神髄が解る訳は無いのだ。

 この2トンの鉄の塊を、全部(基本的には)一人で作ったkogoroさんも、この日は居られた。シュっとした良い男である。

 古い足踏み式ミシンを元にした、Mac改造のデスクトップパソコンを、じっくり眺める。まず、受話器改造のマウスしーこじーこテンキーが目を引くが、タイプライター改造のキーボードに1950年代事務機の商標風にデザインされた「USB」ラベルが張られているトコロが、神北のツボ。今はG3Macを仕込んでいるが、もちろん、新型機への換装もOK。さらに言えば、まだまだ引き出し部分に余裕があるので、数台分のHDDの増設にも、耐えられる。
 こいつに最新OSを乗っけたら、まさにタイガーミシン(^_^;)。
 機械オイルを注したくなるコンピュータというのは、面白いぞ。

 この日は、この後、密かにロボカップのイベントなどがあるそうだが、翌5月4日に備えて、早めに切り上げる。そう、5月4日は、去年も出かけたが、幕張の巨大フリーマーケットなのだ。
 さて、なにか出物はあるだろうか……。

|

« 噂のATを見て来たぞ | トップページ | サービスという事について考えたぞ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スコタコ再びだぞ:

» 野良バトルin個展 [頑屈王国ネオ(うぅ~んヤッパリ駄目ダメ)]
 10時30分のバスで家を出る。新今宮で新幹線の切符を(学割で)購入。水了軒のビ [続きを読む]

受信: 2005/05/06 01:43

» 野良バトルin個展 [頑屈王国ネオ(うぅ~んヤッパリ駄目ダメ)]
 10時30分のバスで家を出る。新今宮で新幹線の切符を(学割で)購入。水了軒のビ [続きを読む]

受信: 2005/05/06 01:45

« 噂のATを見て来たぞ | トップページ | サービスという事について考えたぞ »