« ボロが出たぞ | トップページ | 今日は広島の日だぞ »

2005/08/05

佐川急便は雑だぞ

 最近、というかここ数年。大量に水を飲んでいる。一つはダイエットに良いという話から、もう一つは通風防止のためである。
 通風というのは、尿酸値が一定量を超えた時に関節が炎症を起こすもので、人によってはいろいろな個所に出るという話もあるが、基本的に足の親指、しかも、左足が多いらしい。しかも、ほぼ間違いなく男性限定らしい。しかし、有難い事に前提条件としての「尿酸値」は、パーセンテージなので、一定時間内に体内を流れる水の量が極端に増えれば、値はガクンと減る訳である。ガンガン水を飲み、汗をかき、小便をする事が、通風封じにはもっとも良いようだ。
 てなわけで、アイアンキングになれそうなぐらい水を飲んでいる。現在、ミーのお気に入りはVolvic。おフランスの湧き水ざんす。

 しばらく前までは、旅行鞄用の2つ輪の台車カート(我が家は、ラオックスでも売っている、テレビも運べる大型のがっしりした奴を使っている。)に載っけては、近所のスーパーから家まで運んでいたのだが、最近では、通販会社でもかなりお安く取り扱っており、重宝している。
 今日も、Volvic1.5リッターボトル×1ダースのケースが3つ届いた。佐川の運転手の兄ちゃんから電話があり、「今から運んで行っていいか?」というので、待ち構えていると、駐車場の方から段差があるところを4つ輪台車に3箱積んでこちら向いてやって来る。
 と、斜めにし過ぎて無理が祟り、べぐんっという音を立てて台車から箱が落下。それでも台車がいいらしく、兄ちゃんはその後も、階段室の入り口の3段ほど上がっている階段も、持って上がれば早いような所を必死に脇の急なスロープを台車で踏破しようと苦闘。上から見ていてチャップリンの映画のよう。

 しかし、粗略に扱われているのは、我が家が購入した商品なのだ。

 玄関内に積んでもらうときも、粗くぽんぽん投げ出してゆく。落とされた箱はけっこう角がへこんで丸くなっていた。

 荷姿不良で叩き返してやろうかしらと思いましたよ。ハイ。

|

« ボロが出たぞ | トップページ | 今日は広島の日だぞ »

コメント

佐川急便は「割れ物注意」「天地無用」のシール張っても無意味と言うのは、有名な話。弁償するのもドライバーの自腹と言うのも佐川の特徴。

投稿: 名古屋是清 | 2005/08/06 01:21

名古屋 さま

 そうですね。

投稿: 神北恵太 | 2005/08/06 05:04

アキバの某パソコン屋でバイトしていた弟、店と契約していた配送業者は佐川だったけど、自分で買ったものは別料金になってもかならず別の業者で送っていたそうです。

投稿: ふじさわ | 2005/08/10 22:49

ふじさわ さま

 ドライバーが、居着かないことでも有名…というか、「3年・5年と年限を切って、開業資金のために身を粉にして働くなら佐川」という、ハードさで鳴らした職場だそうな。夢はあるけど仕事に愛着が無いってことですわね。明るくてハキハキしているけど限りなくガサツなドライバーばかり集まる筈だわ、こりゃ。
(^_^;)…………

投稿: 神北恵太 | 2005/08/11 02:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐川急便は雑だぞ:

« ボロが出たぞ | トップページ | 今日は広島の日だぞ »