AE35が故障だぞ
タイトルでピンと来た人、割と鋭い。昨昼からほぼ一日、神北のネットでの活動が、ここの書き込みも、Mixiのコメントも、メールの送受信も何も無いと気付いている人が居たらもっと鋭い。
実は、神北のマシン群の通信網系を束ねているスイッチング・ハブがイカレていたのだ。
「通信ユニットAE35が不調、このままではいずれ致命的な不調を生ずるから交換せよ」という、ディスカバリー号のメインコンピュータHAL9000の指示に従ったものの、修理のために解析した見たところそのユニットに故障やその兆候は全く無い……。というのが、『2001年宇宙の旅』の導入部。
だが、昨深夜の神北家の場合は、イキナリ致命的だった。
昨日、昼から出かけて深夜帰宅した神北は、メールが夕方から一切届いていないことに気付いた。ブラウザを立ち上げてみると、ポータルに指定してあるGoogleが出ない。「Googleなんてページ無いけど、あんた、ナンか間違ってない?」とかなんとかFirefoxがヌカしよる。Skypeも相手先全員非接続。なんかおかしい。
寝ているむらさきを起こして、居間にある彼女のマシンから繋いでみてもらうと綺麗につながる。
とすると、まさかのウィルスなりトロイの木馬にネットの設定を壊されたか、さもなくば、居間の元線から、ルータで分岐して、ドアの隙間を這わしてマシンルームへと引き込んでいるフラットケーブルが断線したか、10/100のスイッチングハブがトンチキになったか。とりあえず、メインマシンからこのスイッチングハブに繋がった他のマシンを覗こうとするも、なんだか覗けない。
んー。やはり、ハブがイカレたか。まあ、何年もスイッチを切らずに使い続ける装置だから、劣化はあるのかなぁ。
そんなわけで、昨夜は2時過ぎに接続を諦めて、今朝一番に買い物に出ることにする。
朝から大宮駅西口までお散歩コース。1時間少々約6キロ弱のコースを歩くとビッグカメラとソフマップがある。流石に帰りは電車で帰って来たが…。
選んだのは、コレガのCG-SW08GTV2という製品。黒い筐体だから実際にはCG-SW08GTV2Bと後にBがつく方だ。選択理由は、まず、現状と同じ8口が必要なのは当然として、まず値段的に手頃であったこと。そして取り付けに手間を取らないマグネット吸着だったこと。更に、電源アダプター式ではなく、通常の電源線一本で済むタイプだったこと。マシンルームのコンセント周りは、どうしても各種電源ユニットがゴロゴロするので、アダプター式が嫌だったのだ。
ちなみにコイツは、ギガビット対応機。我が家のFLETS光がNTTの都合により来月からギガビット対応になることもあって、今更10/100同格リプレイスでもねーだろうという判断。ちなみに、居間の元線のルータも対応機に買えないと意味が無い。さらに、そこからハブまでのフラットケーブルも、ギガビット対応のカテゴリー6を用意はしたが、これは面倒なのでまだ張り替えていない。
てなわけで、とりあえずは、メイン機とiMacのMacintosh2台のための非常に局所的な恩恵しか発揮出来ないギガビット・ルータの装備が終わった。
うー。1日半分の溜まったメールとMixi、疲れた〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
汽笛一声ディスカバリ
地球を離れて向かうのは
木星軌道へ一直線
冷凍ボーマン蘇る
コンピューターのHALが呼ぶ
AE35が故障です
慌てて予備と取替える
ところが故障はありません
HALよあんたはおかしいぞ
気づいたブールが殺される
メモリーバンクを引っこ抜け
デイジィ、デイジィ、教えてよ
ボーマンあんたは偉かった
立った独りで木星へ
巨大モノリス現れて
スターゲートに突入だ
という歌がありますね。(鉄道唱歌の節で)
投稿: 八潮 | 2005/12/21 21:24
八潮 さま
そりゃあもう、歌で確認しないと、プールなんて端役の名前は、なかなか出て来ませんからねぇ。
投稿: 神北恵太 | 2005/12/22 00:15
そんな。1000年後には主役になるのに>プール
投稿: 竹内一詔 | 2005/12/24 22:32
竹内一詔 さま
うーむ。我々がこの歌を倣い覚えた1980年代前半には、まだ2010年すら書かれてなかったんですよ……。
投稿: 神北恵太 | 2005/12/24 22:57