意外と座れたぞ
ゴールデンウィークも終わりに近付いた2006年5月5日〜6日。法事で女房のむらさきの実家へ。
ありがたいことに、GWもうラスト間際だからか、行きの新宿→松本の特級スーパーあずさは、予想と異なり易々と指定席が取れる。まあ、この5日、帰省戻り便ラッシュの真っ最中。5日に戻ってあと2日間英気を養って、8日の月曜から1週間フルに働くかという人が多かったのであろう。
女房兄弟中、女房のだけが県外在住なので、義父母や義弟夫妻、義妹に歓待していただく。いつも何にもしない義兄ですみません。
6日は、朝から準備。お義母さんが和装なので、むらさきがお手伝い。昼前から、松本市内、東町通りから一本入ったお寺で、四十九日の法要。四十九日の読経の後、お坊さんと一緒にお墓まで行くんだ。へぇぇ。
お墓でも短い読経の間に、列席者全員でお墓に線香を供えて、お墓での行事は終わり。
淡々と順番に書いちゃうと、後は戻って来て、御ときを戴いて解散なんだが、葬式とか法事とかいうものは、「慣れる」と言う事がないので、わりとわたわたとする。
義弟の車で松本駅まで送ってもらい、帰りは、3時台のあずさの自由席。さらに北東方向の白馬方面から来る列車も多いが、松本は半分ぐらいのあずさの始発駅なので、わりと座れる。新宿に6時ぐらい。
とりあえず一旦、一番喰う場所の選択に不自由しない街、秋葉原に降りる。ま、秋葉原の空気を吸うと、東京に戻って来たって気がするし。で、だからと言って凝った店に行くわけではなく、欲しかったイーサのケーブル1本買って、いつもの軽食屋でメシ喰って、すぐ帰宅。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
休暇~本当は休暇じゃなくて、休日出勤の振り休だけれど~は目一杯使ってしまいます。
初日に出発。帰ってきた翌日に出勤。
余裕を持ちたいものです。
投稿: ふるき | 2006/05/07 18:02
ふるき さま
GWに出勤して、代休を纏めて取って世界旅行という行為自体が、十分に優雅というか、余裕の行動に見えるのですが……。(^_^;)
投稿: 神北恵太 | 2006/05/07 23:12