iPodケータイだぞ
ボーダフォンがまたやりました。……と言って「ポピーがまたやりました」という『闘士ゴーディアン』の超合金のCMを思い出せる人も少なくなったろうが、ボーダフォンがとんでもない事をやりました。まさに予想外の動きである。
インプレス・ケータイWatchの2006年9月13日の記事『ボーダフォン、705SHと新型iPod nanoをセット販売』である。
ボーダフォンは、シャープ製3G端末「705SH」と、アップルコンピュータから発売されたばかりの新型iPod nano(2GBモデル)をセットにしたパッケージの販売を開始した。購入にあたっては、「スーパーボーナス」に加入する必要がある。
今回セット販売されるのは、薄型3G端末の「705SH」と携帯音楽プレーヤー「iPod nano」の新バージョン。iPod nanoは2GBモデルとなっており、そのボディカラーはシルバーのみ。新規契約、機種変更(契約変更・買い増しも含む)で購入できるが、割引サービス「スーパーボーナス」に加入する必要がある。
うーむ。なんと言えば良いのだろう。(^_^;)
噂のiPodケータイ(商品予想名iPhone)は、9月12日のアップルからの発表で登場するかと言う評判にも関わらず、結局発表される事がなかった。しかし、iPodケータイ待ちで機種変更を渋っていた向きも多い筈。そこでiPodNano&携帯電話セット……。
まあ、初夏登場の705SHという、すでに4ヶ月を経た機種を、もう少し売り続けるための策とも見えるし、単にキャンペーン景品と言う面もある。とはいえ、1万7800円の2GBバージョン(今回発表された中では一番安価なもの)を705SHに1万円プラスすることで売る訳だから、実質ボーダフォンが面倒見るのは7800円(定価ベース)。実際に仕入れ値ベースで考えると、充分に「儲けはないが、損もない」程度に収まるんじゃないかな?
ちなみにこのセット、「なんちゃってiPodケータイ」みたいに思えるかもしれない(……というより、実際にそうだ)が、実際に後に出てくるであろうiPhone(仮称)より大きく優れている面が一つある。
これって、「音楽聞きすぎて電話する電池が無くなるってことない」んだよね。もちろん、「2つを別々に充電する手間」は掛かるんだけどね〜。
そろそろ今の携帯電話を使い出して1年経つし、これに機種変更するのも手かねぇ……?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「今なら705HとiPodをくっつける両面テープも一緒にプレゼント!」くらいのシャレを効かせて欲しいもんですな(笑)
投稿: 安達裕章 | 2006/09/14 11:50
安達裕章 さま
それは、各お店の頑張りに期待という事で……。(^_^;)
投稿: 神北恵太 | 2006/09/14 12:56
『ボーダフォン、705SHと新型iPod nanoをセット販売』<もしかしたら、相互に充電できる機能は…付いてないよなぁ。両方一度に充電できる2またケーブルのほうが可能性があるかな?
投稿: もりた | 2006/09/14 20:51
シャッフルだったら両面テープ要らなかったのにねえ。
投稿: 森野人 | 2006/09/14 22:57
もりた さま
「一度に充電出来る便利なクレドール」をサードパーティが作ってくれても良いんですがねぇ。
森野人 さま
クリップ止めしない人にとっては、今回のShuffleのクリップ部だって、容積取りのデッドウェイトなんだよねぇ。
投稿: 神北恵太 | 2006/09/14 23:13