« 良いお年をと言い続けたぞ | トップページ | 危険なエグゼンプションだぞ »

2006/12/27

年賀状の絵を作ったぞ

 年賀状である。
 取り敢えず、Shadeで絵を作った。また動物型メカ。

 来年は亥年なのだが、どうやってもブタにしか見えない。なんで? ……と考えて、「そうか、キバか!」と思い至る。キバを付けてみると確かにイノシシらしくなって来た。……と云っても、まあ、戯画化&神北の画力&ファンシーな色使いのせいで、色とりどりの豚に見えなくもないんだが……。
 Shadeイッパツ抜きの猪っ鼻は、割と上手い形にいったかなと思うのだが、別に写実系を狙っている訳ではないので、そのまま手足を付けたりはしてない。

 取り敢えず、モデリング&配置&レンダリング完成。PhotoshopでRGB→CMYK変換して軽く明度をいじって、Illustratorに持って行って住所とかを書き込んでハガキに収める。まあワリとここいらへんは手慣れたもの。

 しかし、この先、印刷・宛名打ち・宛名貼りという、長い長い道のりが待っているのであった。

|

« 良いお年をと言い続けたぞ | トップページ | 危険なエグゼンプションだぞ »

コメント

Shadeでレンダリングした猪画像をテクスチャにして年賀状オブジェクトに貼り付けて、イラレで作った文字データをオブジェクトにして、さらに宛名シールのオブジェクトと宛名のオブジェクトを作ってグループ化して年賀状オブジェクトにくっつけて・・・大変ですなあ。
うちは全部Bryceの山オブジェクトに文字のテクスチャを高度データにして貼り付けてるだけだから簡単っすよ、わっはっはっ(うそ)

投稿: 森野人 | 2006/12/27 08:37

森野人 さま

 そういう、全てが3D内で出来ている年賀状にした年もあるんですけどねぇ。そいつぁそいつで大変でした。

 新機能を搭載した新しいShadeが年明け早々発売というのは、年賀状作業でみんなが使って質問電話・質問メールで暮正月が無くならないようにという、自衛策でしょうかね?(^_^;)

投稿: 神北恵太 | 2006/12/27 09:58

新機能を搭載した新しいShadeで再来年の年賀状を作るには年明けに発売しとかないとレンダリングが間に合わないからでは?

投稿: 森野人 | 2006/12/27 16:58

森野人 さま

 新機能を搭載した新しいShadeのために新機能を搭載した新しいインテルMacを導入し、新機能を搭載した新しいOSを使えば、多分大丈夫。\(◎o◎;)/

投稿: 神北恵太 | 2006/12/28 07:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年賀状の絵を作ったぞ:

« 良いお年をと言い続けたぞ | トップページ | 危険なエグゼンプションだぞ »