立ち退きだぞ
これは、2007年4月1日限定の偽情報。 エープリルフールねたでした。読者様に置かれましては、夢お信じ下さいますこと無きよう、お願い申し上げます。 (2007/4/2に付記 神北恵太)
昨日は、地域説明会だった。大変なことになった。
今日は日曜日で役所は休みなので、多分発表は明日になるであろうが、さいたま市の大都市計画が発表された。
北浦和西口の北浦和公園武蔵浦和駅入り口交差点までの国道17号線を東端、埼大通りを北端、ロジャーズ本店から田島団地前までの17号バイパス(首都高速埼玉大宮線)という。南北約3キロ、東西約2キロの広大なエリアが、全面的に都市計画の対象区域となり、この範囲内の住民全員が、一時的もしくは永久に、域外移転を強いられることになるらしい。
地図を見て頂きたい。広大なエリアである。
説明に来た埼玉市役所・埼玉県庁・建設省の役人たちの話に拠ると、このエリアは、2キロ北側のさいたま新都心に続く、埼玉県全体の再開発の中核区となる。中央に位置する中浦和駅を巨大に拡充し、湘南新宿ラインのターミナルとして再整備、現在東京の各都市から生えている南北方向の各私鉄を東西に繋ぐ「JR埼玉新線」(埼玉東西計画線とも呼ばれ、県域をほぼ東西に走り切る)とのターミナル駅となり、JRとしては乗降者数で新宿駅に匹敵する交通センターとするらしい。
で、このエリアは、中浦和・浦和ラインを通る「JR埼玉新線」以南を経済区、以北を官庁区として、現在の兜町と大手町・霞ヶ関付近の機能をそっくり収容する巨大な都市に変貌する。
これは、商業としてしての東京のド真ん中に、官庁街や大手企業の本社が場所を取り、おかげで新宿や池袋に対して有楽町・東京駅方面が、商圏としては小振りになっていることへの解決策として考えられたものらしい。
まあ、オイラはつい十何年前にやって来たばかりの流れ者なので、住み慣れたと云っても別にここから出ても平気で暮らして行けるという程度しか考えてないんだが、先祖代々住んでいるらしき古くからの住民たちは、騒然となっている。
それにしても、急な話である。まさか、今工事が進んでいる拡幅中の道路が、官庁街の中央道路になるための道だとは思わなかった。
我々に残された移転までの時間は3年。3年以内に立ち退いて、2010年4月から工事が始まる。その後、住民は3種類に別れる。地主で、この土地に戻りたいものはエリア完成後に、南端の武蔵浦和界隈に何本か立つ予定の高層マンションに代替家屋を貰う。諦めて土地を出るものは割り増しの保証金をもらってハイそれまでよ。我々借家人は最初っから移転見舞金でチョン。まあ、その高層マンション群への優先入居権というのは貰えるらしいが、それはここに住み続けるかどうかの決断の後の話だな……。
3年後、48歳になる前に、このまま住み続けるか出て行くか、決めなくてはならない。新宿の商業施設とかが来るというのならばともかく、首都の官庁街だのビジネス街だのが、隣近所に来るというのは鬱陶しい気もするしなぁ……。
……というエイプリルフール。(^_^;) 信じた?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おひ!!
投稿: 酔うぞ | 2007/04/01 13:55
だまされた!
投稿: しおぺー | 2007/04/01 14:14
やられた!
投稿: ふじさわ | 2007/04/01 14:53
いや、読みながらなんでこんな鉄道関係の障害物がおおい地区に・・・はっひょっとしてあの鉄道高架デルタ地帯に新駅を・・・
というところで気づきました(^^;
投稿: くり | 2007/04/01 15:06
豊洲の土壌汚染で、行き先の無くなった築地市場もここに行きます。なんちゃって・・
投稿: 牧野 | 2007/04/01 16:50
すごい上手なエイプリルフールです
自分だけは騙されない自信があったのに・・・・
見事に騙された ゜・(ノД`)・゜・。ウワアアアン
投稿: 牛丼仮面 | 2007/04/01 22:49
酔うぞ さま
いひ!
しおぺー さま
仲間内で実際に先月、道路計画でアパートが取り壊しで引っ越しした人が居たりすると、ワリと説得力ある話でしょ?
ふじさわ さま
実は、道路の拡幅というのはホントに何年も前から計画があって、土地買収も済んで今年に入ってから実際に我が家のすぐ近くで工事が行なわれているのです。この話一から十までまるっきりのウソではないのがミソです。(^_^;)
くり さま
ホントは「我が家の位置はなんと、32階建ての高層化された国会議事堂が移転して来るのである」というネタにしようと思ったんですが、セキュリティを考えると議事堂や首相官邸の場所って、なかなかそれらしく書けないんですよねぇ……。
牧野 さま
そのためには、まず、荒川を浚渫し、彩湖か秋ヶ瀬公園あたりからこの地区へ、最短距離でも3〜4キロの運河を掘り、魚を船から直接荷揚げ出来るようにしないと……。
とすると、県の花であるサクラソウの自生地を壊すのかという話になって……。
……。(^_^;) なにマジに考えてんだか……。 ←設定バカ
投稿: 神北恵太 | 2007/04/01 23:09
牛丼仮面 さま
架空戦記とか手伝っている以上、ウソついてナンボの商売ですからねぇ。(^_^;)
投稿: 神北恵太 | 2007/04/01 23:24