« 「20代の記録」の代償だぞ | トップページ | ワールドコンだぞ »

2007/08/23

AE35が故障で、メモリーバンクを引っこ抜くぞ

 『りなざうを買ったぞ』という記事を4年と少し前に書いている。そこで「使用目的は、ちゃんとキーボードが付いているPDAサイズのマシンで、移動中にモノを読んだり書き込んだりすることだ。」と云っているように、胸ポケットに入れて持ち歩くマシンが欲しかったのだ。

 で、今でもその欲求はかわらない。今年の2月に工人舎の小型機SA1F00Dを買ったが、半年使ってみて、Windowsのスリープのイン・アウトに時間がかかること、カバンから取り出すのが大事なこと等から、落ち着いた先でしか使えない。特に電車で、座れたときは良いが立ったままではナカナカ難儀。というのが判った。その点ザウルスなら楽そうだ。
 というわけで、半年ぶりにザウルス充電、互いに持っているSDカードでのデータのやり取りを考えた。

 が、ザウルスの様子がおかしい。標準ソフトのメモ調でいつものように文章の読み書きが出来ない。半年も置いといたから、あちこちスネたか、最後の方で何か特殊な設定をしたか……。
 いろいろ試してみると、どうも、このSDカードは書き込み不可になっている模様。おかしいなぁ、勝手にそんなコトなる筈ないんだが……。
 SDカードは3.5インチフロッピーみたいなロック機構があるので、それを動かして再度……あれ、やっぱり出る。戻して……まだ出る。

 んー。どーしちゃったんだろう? ハードがイカれたか、カードがイカれたか??

 カードなら、SDカード1枚なら買ってもいいなぁ。

 ハードなら、…………‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・・・・・・( T_T;)

 4年前のザウルス、修理っていくらぐらい掛かるんだろうなぁ……。

|

« 「20代の記録」の代償だぞ | トップページ | ワールドコンだぞ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AE35が故障で、メモリーバンクを引っこ抜くぞ:

« 「20代の記録」の代償だぞ | トップページ | ワールドコンだぞ »