映像の世紀だぞ
前のエントリーから、ずいぶん間を空けてしまった。時々風邪を引いたりするけれど、僕は元気です。以上!……て生存確認だけしても仕方が無い。
ここ3日ほどの間に、ネット上で配信されている面白い映像の話が3つほど出て来たので、チョコっと書いておこうかと思う。
ひとつ目は、『卒業制作アニメ「空鯨」 -KUJIRA-』ってヤツ。ニコ動(ニコニコ動画)にあがっていたのを見つけて来たやつ。見つけたのは、このアニメの制作に関わっていた友人の古市くん。クロージングのクレジットを熟読すると、名前が出ている。とあるアニメ専門学校の、卒業制作アニメ。ニコ動なんで、どうしようもない頭悪そうなコメント・テロップが多いが、気にせずに観てみてほしい。
ふたつ目は、『Steam Trek: The Moving Picture』ってヤツ。こちらはようつべ(YouTube)に上がっていた。友人の花関索さんに教えてもらったもの。スチームパンク風スタートレックで、無声映画風に仕立ててある。15年か20年ぐらい前のものらしいが、なかなかスタートレックの要点を押さえつつ、チャップリンやキートンのスラップスティックな芸風を取り込んでいて面白い。
3つ目は、『マッハ ゴーゴーゴー』ハリウッド版のトレイラー。こちらは友人のSOWさんに教えてもらった。ちょっと濃い顔の三船剛だが、観ているうちに意外と、眉の太さがタツノコのヒーローキャラ然としていて「カッチョエエかも?」と思えてくる。泣けるのは、三船家の面々。特にお父さんとクリ坊がなんとも……。クリ坊の帽子の下の髪が、耳の後ろでチョコンと跳ねているあたりが、もうクリソツ。覆面レーサーも、アクロバット族も、泣ける泣ける。さすがは日米オタク共通言語『スピードレーサー』だなぁ。
ま、せっかくの土日、家でゴロゴロしているのなら、一度観てみてチョ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント