「人格の修養と健康の増進を重んじ、個性を尊重して各人の天賦の特性を伸張させる」との建学の精神を掲げる甲南大学は、どんな人材を育てようとしているのだろうか。
サイトを見てみると、1951(昭和26)年の大学開学とあるから、大学としての歴史だけで57年。そもそもは、1910(明治43)年に住吉村近隣の実業家の間で、私立の幼稚園および小学校を創設する計画が生まれ、1911(明治44)年に幼稚園、続く1912(明治45)年に小学校を創設した。その後、1919(大正8)年に甲南中学校を開校、1923(大正12)年には尋常科(中学)4年、高等科3年の7年制高等学校となり、甲南女子学園を含め、富裕層子女の教育機関となったようだ。戦後、これを整備し直し、現在は資本系統は別れているものの幼稚園から小・中・高・大学とひと揃い、「甲南」の名の付く教育機関が連なり、神戸・芦屋付近に根を下ろしているらしい。
大学には現在、文学部、理工学部、経済学部、法学部、経営学部がある。また2008年4月から知能情報学部を、2009年4月からフロンティアサイエンス学部・マネジメント創造学部が開設される予定。
asahi.comの2008年3月11日の記事『被害者役の女性と痴漢でっち上げ容疑、男子大学生逮捕』の話である。
知人女性とうその痴漢被害をでっち上げたとして、大阪府警阿倍野署は11日、甲南大学4回生の蒔田(まきた)文幸容疑者(24)=京都市山科区=を虚偽告訴容疑で逮捕した。無関係の会社員が府迷惑防止条例違反容疑で逮捕されたが、後になって被害者役の女性が「示談金ほしさにうそをついた」と自首し、事件が発覚した。
調べでは、蒔田容疑者は2月1日、大阪市営地下鉄御堂筋線の車内で、男性会社員(58)の腕をつかんで取り押さえ、「痴漢した」と、同署員に虚偽の申告をした疑い。この際被害者役の知人女性(31)が泣き崩れる演技をしたという。
——後略——
2008年3月13日の続報『「信じてもらえず、不安と悔しさ」 痴漢でっち上げ事件』を読むと、この事件の酷さが判ってくる。
——前略——
「お尻触ったでしょ」
2月1日午後8時半ごろ、大阪市営地下鉄御堂筋線の車内。ドア付近でポケットに手を入れて立っていたKさんの肩に、隣に立っていた女性(31)がぶつかったと思うと、そう言い放った。
否定すると女性はしゃがみ込んで泣き、離れたところで立っていた男が「触りましたよね」と近づいてきた。男は虚偽告訴容疑で逮捕された甲南大学法学部4回生、蒔田(まきた)文幸容疑者(24)。「はめられた」と思った。
——中略——
女性が示談金ほしさにうそをついたと自首したのは2月7日。1月末に大阪・ミナミの路上で声をかけられて交際するようになった蒔田容疑者に「金に困っているので協力してくれ」と持ちかけられたという。署に呼び出されたKさんに署員が「自分たちもだまされた」と頭を下げた。同署は今月11日、蒔田容疑者を逮捕した。
——後略——
何とも酷い話だ。中略した部分が特に酷い。まあ、「被害者」が泣きながら訴えたという部分もあるのだが、駅に来た阿倍野署員に「白状したら許したる」とハナから決めつけられた状態で、誤認逮捕されたKさんは精神的に非常にまいったようだ。
※引用内の被害者男性の名前のみイニシャルに変更しています。
最近のコメント